フルハーネスでよく聞かれる質問【2022/01着用義務化】

2022年の1月より着用が義務化され、規格を満たしていない現行品は1月2日より着用不可になる「フルハーネス」。
「フルハーネスとランヤード」、「第一種・第二種」、「X型・Y型」、「巻取り型・蛇腹」など、職人さんのお店PROsiteの店舗でお客様よりお問い合わせ頂く内容をスタッフが解説します!


↑動画でまとめたものはこちら↑

筒井さん

今回の解説担当スタッフ : 筒井さん

身長180cmオーバーの大男で優しい心を持つ、プロサイト各務原インター店の店長代理。フルハーネスのことなら何でも聞いて下さい!

Q1.高さ6.75m以下の時フルハーネスは使用OK?

※厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署の資料から抜粋しご説明します。

資料

A.状況により「原則化」される場合と「推奨」される場合があります

【フルハーネスの着用が原則化される場合】
高さ2m以上の作業床がない箇所または作業床の端、開口部等で囲い・手すり等の設置が困難な箇所の作業。
※ただしフルハーネスの種類によって落下距離が変わるため、着用者の安全を考慮し高さ6.75m以下の場合は胴ベルト型(一本つり)の使用が認められています。

【フルハーネスの着用が推奨される場合(高さ6.75m以下)】
・5mを超える建設作業
・2mを超える柱上作業等


Q2.フルハーネスとランヤードは他社メーカーで組み合わせてOK?

フルハーネスとランヤード

A.メーカーは統一する!

フルハーネスとランヤード、それぞれの試験は合格していますが、他メーカー同士の試験はされていない状態です。
万が一落下などの事故が起こったとき、十分な安全性を発揮できる保証がありませんので、フルハーネスとランヤードは必ず同じメーカーで組み合わせましょう。

※例:タジマ フルハーネスの説明書より

↓性能表記↓ 性能表記
↓注意書き↓ 注意書き

【補足】胴ベルト型も必ずメーカーを統一!

胴ベルト

ランヤードと胴ベルト、それぞれでの試験をしていないため、必ずセットでの使用が条件になっています。

◆まとめ◆
フルハーネス…単品で安全試験に合格
胴ベルト型…ランヤードとセットで試験に合格。なので他社製との組み合わせは「法律的にNG」。


Q3.ランヤード第1種と第2種どちらを選べば良い?

A.基本的に第1種でOK!

※厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署の資料から抜粋しご説明します。

イラスト

【第1種でOKの場合】
基本的に現場作業では腰よりも高い位置にフックを取り付けることができるよう手すりなどが設けられているので、その場合は第1種でOKです。
※PROsiteでも第1種を購入されるお客様がほとんどです。

イラスト

【第2種が必要な場合】
腰よりも高い位置に手すりが設置できない・足元にしかフックをかけることができない場合は第二種をご用意ください。
※当店では第二種は基本的に取り寄せまたは受注生産となっておりますので、お早めにご準備ください。


Q4.フルハーネスX型・Y型の違いと選び方

X (エックス)型

X型

【メリット】
・背中がXにクロスされていることにより、フィット感・固定感が強い
・背中が突っ張らないので前屈みで作業される方に向いている

【デメリット】
・X型で両腰にベルトがきてしまうので、腰道具を下げられる量が限られる

Y (ワイ)型

Y型

【メリット】
・背中がすっきりし、束縛感がなく動きやすい
・X型に比べ腰回りの道具を取り付けられる位置が広い

【デメリット】
・Y型のハーネスが突っ張るため、前屈みの作業に不向き

【補足】腿(もも)ベルトの形状の違い

腿ベルト

腿ベルトの形状もフルハーネスを選ぶポイントの1つとなります。
形状は大きく分けて「Vタイプ」「水平タイプ」の2種類があります。

【V字タイプ】
V字に股に装着されるので、しっかりした着用感が欲しい方におすすめ
【水平タイプ】
股に食い込む感じはなく、またV字のような見た目が嫌だ、という方におすすめ

当店(PROsite各務原インター店)では圧倒的に水平タイプが売れています!


Q5.ランヤード種類別のメリットデメリット

ランヤード種類

ランヤードには「巻き取りタイプ-ロック機能なし-」「巻き取りタイプ-ロック機能あり-」「蛇腹タイプ」の3種類あります。

巻き取り型

ランヤードがリールの中に収納されており、引っ張ると伸びるという仕様です。

巻き取り型

【メリット】
・ランヤードが常に最短なので、作業の邪魔になりにくい
・(ロック機能付きの場合)落下時に落下距離を最短に抑えることができる

【デメリット】
・(ロック機能付きの場合)急な動作でロックがかかり作業を妨げる可能性がある
・重量感があり、高価になる傾向

蛇腹型

ロープが収納されておらず、伸び縮みするタイプです。

蛇腹型

【メリット】
・常に縮む力が働くので移動時の引っ掛かりが少ない
・巻き取りタイプに比べ重量が軽量

【デメリット】
・常に縮む力が働くので引っ張られている感覚がある
・巻き取り型と比較するとロープがたるむ

プロサイトでは墜落防止器具、フルハーネスや胴ベルト各種取り揃えておりますので、各店舗にお問い合わせください。

また2022年1月前後にはメーカー商品の供給不足が予測されます。現状当店でも納期がかかってしまう商品が出てきておりますので、ぜひお早めにご準備をお願いいたします。


ご不明点はお気軽に店舗にて店員までおたずね下さい。

プロサイト店舗ページはこちら!