ポテトバッグで簡単!ベランダでジャガイモ栽培
↑動画で見たい方はこちら!
※動画は以下の記事とほぼ同内容になります。
ポテトバッグとは?

このとっても大きなポテトチップスは一体…!?

実はこれ袋のままジャガイモを育てることが出来る「ポテトバッグ」という商品です。
ジャガイモ栽培に必要なものがワンセットでそろっており、あとは種芋を買ってきて植えるだけ!という初心者にオススメなセットとなっています。

今回はこれを使ってベランダでジャガイモ栽培にチャレンジします!作業はとっても簡単なので、今回は植え付けるところまで紹介します。

そして今回使用する種いもは『ぽろしり』です。なんとあのポテトチップスの原料として使用されている種芋 こちらが2個入っています。
実質ベランダでポテトチップスを作ちゃおう!?ということですね。ぜひポテトバックとセットでご購入ください!

また、ホームセンターバローは「ぽろしり」以外の他の種芋も多数販売中です。ぜひお好みの種芋を育ててみてください。
植え付け方法
ここから植え付け作業開始です。

まずはポテトバックをハサミで開封します。

袋ごと床にトントンと落として土を平らに慣らしておくのがポイントです。

次にポテトバッグ下部にプリントされている「●」(黒丸)の部分にハサミで穴を開けます。

このようにハサミで軽く突き刺して黒丸の大きさと同程度の穴を開けていきます。

5ヶ所穴を開けた後、黒丸はありませんがその上にも3ヶ所ほど穴を開けます。

計8ヶ所穴を開けました。

裏返すと同様に黒丸が5ヶ所あるので同様に穴を開け、上部3ヶ所にも同様に穴を開けます。

さらに底にも4ヶ所穴を開けます。このときに土をこぼさないよう気をつけて作業を行いましょう。

続けてぽろしりを2個植えます。

ポテトバッグのパッケージの青いラインの辺りまで植え込みます。

結構深いので、斜めにして土をずらして入れると作業しやすいと思います。

種芋は対角線上に離して植え付けます。

次にポテトバッグの上部を折り返します。

土から上まで5cmくらいの部分まで折り返します。

続けてポテトバッグをレンガの上において通気性を確保した上で水やりします。

たっぷり水をあげます。

先程下に開けた穴から水がでるくらいまでたっぷり水をあげてください。

これで植え付け完了です。とっても簡単ですね!!
あとは芽が出るまで日光が当たる場所に置いてあげてください。
また水やりは芽が出るまでは「乾いてきたらあげる」くらい控えめにあげましょう。
土について

最後に土についてですが、ココヤシピートを主材料にピートモス、ハスクチップ(これもココヤシの外皮)と、100%植物原料由来でできているため、栽培終了後は「燃やせるゴミ」で処分することができるそうです!
マンションや集合住宅、都市部にお住まいでも気軽に栽培を楽しめそうですし、ベランダ栽培にはぴったりですね。
※自治体によって異なる場合がありますので必ず事前に確認しておきましょう。

またポテトバッグは種芋を4つ植えることが出来る約2倍のサイズのビッグバッグもあります。
さらにじゃがりこみたいな「バケ土」もありますので、お好みでいろいろ試してみてください。
▼記事はこちらから▼

以上ポテトバッグの紹介でした。「ポテトバッグ」や「ぽろしり」はホームセンターバローで好評販売中です。ぜひお買い求めください!!
ガーデンカテゴリの最新記事
ご不明点はお気軽に店舗にて店員までおたずね下さい。