油汚れに強い!除菌・抗菌も出来る!安心安全!と

最近話題の「アルカリ電解水」。

果たして何がどうすごいのか?

そもそも電解水って何?という疑問にお答えします。

また、その中でもおすすめの「ママラクリーン」についてもご紹介します。

そもそもアルカリ電解水って何?

フロア掃除に電解水を使っている様子

水に電気を流すことで酸性とアルカリ性に分解、

そのアルカリ性側を取り出したものが「アルカリ電解水」だそうです。

なんだか難しそうなので、わかりやすく図で説明します。

ph値による違い

ph値による違い

上記の図は液体ごとのph(ペーハー値)の違いです。

左に行くほど酸性、右に行くほどアルカリ性・

真ん中が中性ですね。

このアルカリ性が強ければ強いほど「酸性の汚れ」に強くなります。

(逆に酸性が強くなるほどアルカリ性の汚れに強くなります。)


見ておわかりの通り、「アルカリ電解水」は

重曹やセスキ炭酸ソーダよりもかなりアルカリ性が強いですね。



じゃあ酸性の汚れって何があるの?というと

ガスコンロの五徳の油汚れ

酸性の汚れ
・油汚れ ・食べこぼし
・手垢 ・皮脂
などなど…

これらの汚れには「アルカリ電解水」を始めとする

アルカリ性の洗剤が有効です。

逆に「水垢・尿石」などはアルカリ性の汚れのため、

酸性の洗剤が向いています。

アルカリ電解水のメリット

油汚れなど、酸性の汚れに強いこと以外にも

アルカリ電解水にはこんなメリットがあります。

除菌も出来る

付近に電解水を吹きかけて掃除している様子

一説によると「ハンドソープよりも洗浄力は高い」という説もあり、

除菌・抗菌効果が期待できます。

その結果、ハンドソープでは汚れ除去作用は強いが殺菌力が一番弱く、強アルカリ性電解水、次いで強酸性電解水が総合的に最も強い洗浄効果があり、強酸性電解水と強アルカリ性電解水でも手指消毒剤と同等以上の効果がみられた。
wikipediaの電解水の欄より

お肌に優しい

※使用時にお肌に触れる際を想定

赤ちゃんの玩具を掃除している様子

アルカリ電解水は100%「水」で出来ており、

乾いてしまえばとても安全です。

赤ちゃんや子供が触れる場所にも安心して使うことが出来ます。

ゴム手袋

ですが乾くまでは「強アルカリ性」なので

手荒れの原因にもなりかねません。

長時間掃除する際は「ゴム手袋」の着用をおすすめします。

アルカリ電解水に適した掃除場所

上記の特性から、以下の場所の掃除に向いています。

電子レンジに電解水を吹きかける
ガスコンロなど油周り
付近に電解水を吹きかけて掃除している様子

キッチンやレンジなど油汚れが多い箇所がおすすめです。

また、冷蔵庫など食べものを扱うので洗剤を使いたくない所もおすすめです。

ダイニングテーブルで布巾に含ませてテーブルを拭くのも良いでしょう。

赤ちゃんの玩具を掃除している様子
フロア掃除に電解水を使っている様子

安全性が高い観点から、子供やペットのおもちゃなど

直接手に触れる部分のお掃除にもおすすめです。

また、酸性の汚れが多いフローリングのお掃除もおすすめです。


逆に、お風呂やトイレはアルカリ性の汚れが多いため、向いていません。

驚異のph13.2!ママラクリーン

ママラクリーン本体画像

ここまででアルカリ電解水がいかに素晴らしいか、

わかっていただけたと思います。

ここからは更にスゴい「ママラクリーン」のご紹介です。

ママラクリーンの紹介動画(ロングバージョン)です。

驚異の強アルカリ性

ママラクリーンのアルカリ性の強さを示す図

一般的なアルカリ電解水*もほとんどがph11以上が「強アルカリ性」ではあるのですが、

ママラクリーンは特殊な電気分解により、

なんと「ph13.2」と非常に高いアルカリ性です。

アルカリ性の強さはそのまま酸性の汚れに対する強さを表すため

油汚れなど酸性の汚れに非常に高い洗浄力が期待できます。

※一般的なph(ph12.5)の電解水と比較

強アルカリ性の実証実験

どれくらいアルカリ性が強いのか?を実験してみました。

動画で見たい方はこちらからどうぞ。

紫キャベツ溶液

紫キャベツを煮詰めて抽出した、ph値に反応する溶液です。

左に酸性の洗剤、真ん中に一般的なアルカリ電解水*、

右にママラクリーンを吹きかけてみました。

※一般的なph(ph12.5)の電解水と比較

ph値によって色が変わる

すると、このように色が変化しました。

  • 酸性洗剤を入れた溶液は赤く
  • 一般的なアルカリ電解水*を入れて溶液は青く
  • ママラクリーンを入れて溶液は緑に

変色しました。

一般的なアルカリ電解水*とママラクリーンで

ここまで色の差が出たのは、ママラクリーンのアルカリ性が強いからです。

ph値では1〜2の違いですが、濃度にすると約5倍の濃さになるそうです。

※一般的なph(ph12.5)の電解水と比較

油を注いで見る実験

この高いアルカリ性がどれくらい油に強いのか?を実験してみました。

動画で見たい方はこちらからどうぞ。

油の分解実験結果

市販のサラダ油を

左…水道水

右…ママラクリーン

に注いだ結果が上記の写真です。

水道水では油が大きな粒で浮いているのに対し、

ママラクリーンは細かい粒にわかれているのがわかります。

このことからママラクリーンがアルカリ性が強いため

油を細かく分解することができる、ということがわかります。

実際に油汚れを落としてみた

実際の油汚れをどれくらい落とせるのか?を実験してみました。

動画で見たい方はこちらからどうぞ。

ガスコンロの五徳の油汚れ

今回落とすのはこの汚れ。

そんなに頻繁には洗っていないガスコンロのゴトク。

そこそこ油汚れがこびりついています。

ゴトクに洗剤を吹きかける

そのゴトクに洗剤を吹きかけます。

比較のために

  • 左…水道水
  • 右…ママラクリーン

を吹きかけました。

その後、5分間置いておきました。

サッと一吹き

その後、乾いた布巾でサッとひと拭きしました。

ひと拭き結果

結果は水道水を吹きかけた左側は取れていない油汚れが目立っているのに対し、

ママラクリーンを吹きかけた右側はきれいに取り除くことが出来ています。

ママラクリーンが油汚れを分解し浮かせ、汚れを除去しやすい状態にした、ということですね。

ほかにもこんなメリット

約5倍の濃度のため、一般の電解水と同じ濃度に希釈する場合

約5本分となるため、大変オトクです。



以上、アルカリ電解水とママラクリーンの紹介でした。


▶ママラクリーンの公式サイトはこちらから。

https://liberta-online.jp/shop/products/06003005

お買い求めはホームセンターバローで!

お近くのホームセンターバロー


ホームセンターバローでは

ママラクリーンを始め、各種洗剤を取り使っています。

▼ホームセンターバローの通販サイト▼