中玉・大玉トマトに挑戦!
大玉トマトは果実が割れやすかったり、病気にかかりやすかったりとミニトマトに比べ育てるハードルが断然上がります。なので本格的な大玉トマトは家庭菜園初心者には難しいかもしれません。一年目はミニトマトで育てる流れを体験し、二年目で大玉トマトに挑戦!というのがおすすめです。
ただし大玉でも育てやすさを売りとした品種があったり、接木苗なら病気にかかりにくかったり、中玉なら大玉ほど気を使わなくてよかったり、とやり方はいくらでもあります。
「栽培の手引き」をよく読んで最大限注意を払いながら育てる、失敗しても良いように他の品種も育てておく、育てやすい品種を選ぶ、などしっかり対策することで初心者でも栽培することは可能です。またさらに上級者向けにイタリアントマトなど変わり種も多くあります。自分に合ったトマト苗を選びましょう。
以下はホームセンターバローで取り扱っている品種の一部です。
※2021年3月現在の品種です。品切れの場合もございますのであらかじめご了承下さい。
中玉トマト
果皮の薄さは中玉でも変わらない
中玉トマト ピンキーカクテル

ミニトマトのピンキーと同様に皮が薄くて、口の中に残りにくい!糖度と酸味のバランスがよくて本当に美味しい!!

●サラダ ●カプレーゼ ●マリネ ●ジュース ●スムージー ●ケチャップ ●パスタ ●スープ ●みそ汁 ●グリル ●オムレツ ●ドライ など
高糖度でまるでフルーツのようなミディトマト
中玉トマト フルティカ

登録品種名:タキイミディ195

ミニトマトと同等の作りやすさと、大玉トマトのような食べ応えを兼ね備える中玉トマト。その中でもこのフルティカは最高レベルのおいしさを誇ります。

●サラダ ●スライス ●カプレーゼ ●マリネ ●ジュース ●スムージー ●ケチャップ ●ピューレ ●パスタ ●スープ ●みそ汁 ●グリル ●ドライ など
大玉トマト
果肉がしっかりで加熱にも向く
王様トマト パルト

登録品種名:SAKTOM011

王様トマトは果肉がしっかりと硬いことが大きな特徴。加熱しても崩れにくいので、幅広く様々な料理で楽しめます。もちろん生食も。

●サラダ ●スライス ●マリネ ●ジュース ●スムージー ●ケチャップ ●パスタ ●スープ ●おでん ●なべ ●カレー ●グリル ●オムレツ ●フライ など
食べ方いろいろ万能トマト
トマト ホーム桃太郎

超定番トマト「桃太郎」の家庭菜園専用品種です。おいしさは もちろんのこと、作りやすさの面でも抜群の安定感を誇ります。

●サラダ ●スライス ●マリネ ●ジュース ●スムージー ●ケチャップ ●パスタ ●スープ ●みそ汁 ●おでん ●なべ ●カレー ●グリル ●オムレツ など
農林水産大臣賞に輝いたトマト
王様トマト 麗夏

しっかりと赤熟してから収穫してトマト本来の味を楽しみましょう。サラダやサンドウィッチの他、加熱調理でもとても美味い!

●サラダ ●スライス ●マリネ ●ジュース ●スムージー ●ケチャップ ●パスタ ●スープ ●おでん ●なべ ●カレー ●グリル ●オムレツ ●フライ など
そのおいしさはファーストクラス!
トマト ファースト

ほどよい酸味で、トマト本来の味わいを思い出させてくれます。 輸送時に傷つきやすいために流通量が少ない希少品種です。

●サラダ ●スライス ●サンドイッチ ●カプレーゼ ●マリネ ●ジュース ●スムージー ●ケチャップ ●ピューレ ●パスタ ●スープ ●カレー ●リゾット ●オムレツ など
鮮やかなオレンジ色の桃太郎
トマト 桃太郎ゴールド

登録品種名:YE004

体内に吸収されやすいリコピンを豊富に含みます。糖度と酸味の バランスがよく、独自のおいしさを味わえます。

●サラダ ●スライス ●カプレーゼ ●マリネ ●サンドイッチ ●ジュース ●スムージー ●グリル ●オムレツ など
ホームセンターバローでは豊富に苗や
用土など関連用品を取り揃えております!
また、ご不明点はお気軽に店舗にて店員までおたずね下さい。
お近くのホームセンターバロー ※現在地情報から読み取ります